『金持ち父さんの投資ガイド入門編』投資力をつける16のレッスン「⑤言葉が人を金持ちにする」


金持ち父さんの投資ガイド 入門編』(改訂版 金持ち父さんの投資ガイド 入門編の中では、「洗練された投資家」になるための5つのステージのうち、1つ目のステージについて重点的に解説されています。

その1つ目のステージの中に「投資力をつける16のレッスン」という項目がありますが、今回の記事では16のレッスンのうち「⑤言葉が人を金持ちにする」という項目についてご紹介します。

※5つのステージと入門編の全体の内容について知りたい方はまず下記の関連記事をご覧ください。

投資力をつける16のレッスン「⑤言葉が人を金持ちにする」

金持ち父さんは「たいていの人は貧乏になるプランを立てている」と述べています。

そして、それを知る方法や、その人の過去や現在、未来を見たいと思ったらその人の言葉に耳を傾ければわかる!と断言しています。

言葉の力を知る

「お金を作るためにはお金が必要だ」という人が世の中には多くいます。

しかし、それはお金を今よりも増やしたいと思っている人の中では最悪の考え方の一つです。

お金を作るにはお金は必要ではなく、誰しもがただで利用できる「言葉(語彙)」が必要なのです。

助手(小凪)
どういうことですか?言葉があればお金持ちになれるということですか?
トーマス先生
はい。実際に普段の生活においても、お金持ちの人とそうでない人の間では話している言葉や単語が違うのに気づきませんか?
助手(小凪)
確かに!お金持ちの人や投資家の人は専門的な用語を使ったり、前向きな言葉を使っている気がしますが、貧乏な人はお金に関する言葉や前向きな言葉は使っていない気がします。
トーマス先生
では、実際に本にも登場する両者から発せられる言葉の違いの例を見て見ましょう!

【金持ちの言葉】

(金持ち父さんの言葉:投資家&起業家)

・キャピタルゲイン

・レバレッジ

・EBIT

・生産者物価指数

・利益

・キャッシュフロー

【貧乏な人の言葉】

(貧乏父さんの言葉:学校の教師)

・試験の点数

・助成金

・文法

・文学

・政府の歳出予算

・終身在職権

・絶対に金持ちになれない

・お金のなる木があるとでも思っているのか?

・金持ちは他人のことに気を配らない

・金儲けは難しい

・金持ちであるより幸福でいたい

トーマス先生

このように、金持ちの人とそうでない人の間には普段の生活から話している言葉が違います。言葉が違うということは詳しいことや考え方が違うということになりますので、結果的に経済的な差が生まれてきます。

お金に関する言葉を学ぶ

 とはいえ、投資家になるための言葉を学ぶのは意外と難しく感じる人も多いはずです。
専門的な言葉が多く、学校教育で習って来なかった内容なので抵抗感が強い人も多いでしょう。
そんな人のために、著者であるロバートキヨサキさんは「キャッシュフロー」というボードゲームを制作しています。
このゲームを使えば、楽しく会計やビジネス、投資に関する言葉や知識を短時間で効率よく学べるようになっています。
ボードゲームの種類はいくつか発売されていますが、まだ購入したことがない人であれば下記のどちらかがオススメです。

キャッシュフロー101(日本語版)

初期に発売されたボードゲームです。

英語版もありますが、これは日本語版になっています。

すでに生産が終了しているはずなので価格がプレミア価格になっています。


キャッシュフロー 日本語版―CASHFLOW Get out of the Rat Race!―

最新版のボードゲームで2019年にリニューアルされたものです。

値段も初期版のものに比べれば半額程度で購入できます。

助手(小凪)
私みたいな投資初心者はこういう楽しくできるゲームがあると嫌にならずに勉強できそうです😚

貧乏になるプランを立てていないか?

「退職したら収入が減るだろう」、「退職後は必要なものも減るだろう。だから必要な収入も少なくてすむ」などと言っている人は要注意です。

人生100年時代に突入し、年金が以前より期待できなくなっているにも関わらず、寿命はどんどん伸びています。

また、日本においては昔のように保険負担料も安くはありません。

将来、お金がない生活で困らないためにも、今すぐプランを作る必要があります。

貧乏になるプランではなく、金持ちになるためのプランです。

年を取ればとるほど、お金の世界が難しくなっていくため先延ばしにせず気づいた今プランを立てましょう。

※今はまだ若いからと安心している人へ金持ち父さんが贈る言葉

「若いっていうことの問題は、年をとった時に自分がどんなふうに感じるかわからないことだ。もしわかっていれば、お金の面での人生設計が変わってくるだろう」

老後のことを考えてプランを立てる

プランを立てる重要性がこのような話をすれば誰しもが納得しますが、問題はそれをわかっていて実際に具体的なプランを立てている人がわずかしかいないことです。

頭の中ではなく、ファイナンシャルプランをきちんと紙に書いて明確にしておくことが重要です。

また、引退までのプランで終わっている人も多いため、引退後の先の人生も考慮してプランを立てるべきです。


投資力をつける16のレッスン「⑤言葉が人を金持ちにする」に関しての解説はこれで終了です。
続きのレッスンが気になる方は、『金持ち父さんの投資ガイド入門編』投資力をつける16のレッスン「⑥単純なプランを守り通す」をご覧ください。

 

最新情報をチェックしよう!
>正しい投資で快適ライフ

正しい投資で快適ライフ

正しい投資の知識や実践方法を学び快適ライフを目指しましょう! 正しい投資は失敗した経験から学ぶことがほとんどです。当サイトではどん底も経験した私の教訓をお伝えしていきます。

CTR IMG